Personalize(個別化)
  
  
  1.Home画面
  
  おきもくさんがまとめてくれた、自由に使えるイラストをHome画面に表示できるようになりました。現在、ご提供いただいたイラスト10+1(下の画像)の計11種類のファイルを準備しています。
  
  
「WSS-Support 」の DownLoad の  
"spiffs-SAMPLE-webApps.zip"を ダウンロードし、解凍すると、 「icons」フォルダ下にファイルが同梱されています。
  
  Upload機能を使用して、 フォルダ内の  "icon.gif" ファイルを選択して、SPIFFSにアップするとイラストを変更することができます。
  
  
  

  
  
  (独自のイラスト・ファイルの作成)
  "icon.gif" のファイル名で、自分用のオリジナルなデザインのファイルを作成し、SPIFFSにUploadすると、Home画面に表示することもできます。
  あまり、処理に負担がかからないように、縦横400ピクセル程度、ファイルの大きさが、50kbyte程度がいいかと思います。
  
  
  
  
  2.ServerName
  ServerName は、初期設定では、"
stackchan" に設定されています。
  ServerName は、
  ・ 
本体にアクセスするのに、IP番号の替わりに、「ServerName」を使用することができます。
    mDNS( multicast DNS) の機能を使用しています。   
     IP番号が変わってもServerNameを使用して本体にアクセスできます。  
    (例) 
http://stackchan/
  
  ・ Home画面にServerNameが表示されますので確認することができます。。
  
  
★ ServerName の変更
  複数のスタックチャンを持っている場合などは、識別の為に、別々のServerNameを割当てることができます。
  
  
Setting -> 「4.スタートアップ設定」 -> ServerName
  
  
  (例) 「 stackchan 」から 「 stack-pon」 ちゃんに変更しました。
  
   http://stack-pon/   で本体にアクセスできるようになります。